患者・医師調査に基づく施策立案から、コンテンツ制作、広告展開まで。
患者と医師双方への接点と、10年以上のメディア運用実績を活かし、メディカルマーケティングの実践者として、統合的なサービスをご提供しています。
疾患啓発・治療継続支援
Webサイト
![Webサイト](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_01-01_logo_pc.jpg)
![Webサイト](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_01-01_logo_sp.jpg)
「医療総合サイトQLife」をはじめ、がん、遺伝性疾患など、健康や医療に関心のある方、病気をもつ患者さんやご家族を対象としたメディアを運営。これらのメディア上でタイアップ企画を展開することで、情報を届けたいターゲット層へ効果的かつ着実に情報を発信します。
情報サイト一覧はこちら疾患啓発特集ページ
アプリ・ツール
![アプリ・ツール](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_01-02_app_pc2.jpg)
![アプリ・ツール](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_01-02_app_pc2.jpg)
アプリやLINEを活用し、患者さんの服薬継続や、体調管理に役立つスマートフォンツールを開発しています。アドヒアランスに関する課題の解決に有用です。
お問い合わせはこちら紙媒体
![紙媒体](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_01-03_paper_pc.jpg)
![紙媒体](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_01-03_paper_sp.jpg)
リーフレット・パンフレットなどの紙媒体による疾患啓発にも対応しています。一般生活者や患者さんを対象とした啓発だけでなく、医療従事者を対象とした啓発活動にもご活用いただけます。
サンプルダウンロードコンテンツ供給
地域情報ポータル、生活情報ポータル、医療・健康情報ポータル、医療系会員サイト、医療・健康オンラインサービス、雑誌など、多数の媒体に、QLifeのコンテンツを供給しています。
![コンテンツ供給](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_01-04_img_pc.jpg)
![コンテンツ供給](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_01-04_img_sp.jpg)
-
スマホ de ドック
KDDI株式会社 様
-
ONO MEDICAL NAVI
小野薬品工業株式会社 様
-
infomity
コニカミノルタ株式会社 様
-
リビングWeb
株式会社
サンケイリビング新聞社 様 -
家庭の医学+薬辞典
株式会社
シーエー・モバイル 様 -
Mapion
株式会社 ONE COMPATH 様
疾患別病院検索
![疾患別病院検索](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_02_ss_pc.jpg)
![疾患別病院検索](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_02_ss_sp.jpg)
全国17万件の医療機関データから専用の病院検索を構築。QLife独自調査に基づく、疾患別の病院検索です。運用も全てワンストップで行い、導入実績は50を超えます。
お問い合わせはこちら患者・医療従事者リサーチ
医療に特化したメディアの強みを生かし、患者・生活者や医療従事者(医師・看護師・薬剤師)を対象とした調査の企画から実施、分析、レポーティング、広報(プレスリリース、調査紹介記事公開)を行っています。調査結果の論文化もサポートいたします。医療従事者と患者における認識のギャップを明らかにしたり、深掘りする調査が得意です。QLifeならではの視点と企画力で仮説立案から支援しています。
![患者・医療従事者リサーチ](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_03_img_pc.jpg)
![患者・医療従事者リサーチ](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_03_img_sp.jpg)
バナー広告・メルマガ配信
![バナー広告・メルマガ配信](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_04_chikenbnr_pc.jpg)
![バナー広告・メルマガ配信](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_04_chikenbnr_sp.jpg)
「医療総合サイトQLife」をはじめ、がんや遺伝性疾患など、様々な病気に特化したメディアに広告を配信可能です。
- 会員数20万人以上、月間PV数500万のメディアパワー
- 特定疾患へのターゲティングも可能
- 疾患特化型メディアではLINE会員への情報提供も可能
- テキスト広告、会員向けメール広告も対応
営業活動支援
QLifeBox
![営業活動支援](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_05-01_QLifeBox_pc.jpg)
![営業活動支援](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_05-01_QLifeBox_sp.jpg)
「QLifeBOX」は、医用画像などの大容量ファイルやメッセージを、安全かつ高速で送信する専用のシステムです。送信されたデータは、お手元の端末にダウンロードすることなく、プレビュー表示が可能です。
「画像や書類を共有して専門医へコンサルトしたい」「オンラインで症例検討会や講演会を実施したい」とお考えでしたら、ぜひ本システムをご活用ください。
※本サービスのご利用は、事前に登録を済ませた医師に限られます。
QLifePro ニュース・医療情報
![QLifePro ニュース・医療情報](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_05-02_QLifePronews_pc.jpg)
![QLifePro ニュース・医療情報](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_05-02_QLifePronews_sp.jpg)
医療従事者を対象とした国内外の医療・製薬、医薬行政関連のプレスリリースや各種発表などを基に、医師が知っておくべき最新ニュースをタイムリーに提供しています。
ニュース・医療情報はこちら被験者リクルーティングサービス
QLifeは本サービス立ち上げより2年間で約100試験を支援。Web媒体を中心に約2,500万人へプロモーションが可能です。加えて各種患者会との連携も実施しています。この募集体制により、プライマリーから希少疾患、健常者試験からPhase 2/3まで、各領域で実績があります。
お問い合わせはこちらワンストップで被験者募集を包括支援
![健康・服薬管理ツール(LINE)](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_06-01_flow_pc.jpg)
![健康・服薬管理ツール(LINE)](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_06-01_flow_sp.jpg)
豊富な募集チャネルと実績
![モニター募集](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_06-02_bnr01_pc.jpg)
![モニター募集](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_06-02_bnr01_sp.jpg)
![健康・服薬管理ツール(LINE)](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_06-02_bnr02_pc.jpg)
![健康・服薬管理ツール(LINE)](http://www.qlife.co.jp/wordpress/wp-content/themes/qlife_2020/qlife-2020/img/page/service_sub_05/service_05_06-02_bnr02_sp.jpg)
治験マッチングサービス「治験君」
「m3.com」の医師会員29万人以上に対し、「治験実施に必要な定量データの取得」と「治験参加医師の募集」を行います。対象医師は診療科や治験経験等から絞り込みが可能。インターネット調査と面談、契約の締結、モニタリング業務等、入口から出口まで効率的な試験実施を支援します。
お問い合わせはこちら